爺はの、実は鉄観音が大好きだったんじゃ。でも最近上海や広州で美味しいと言われて飲む鉄観音は、青臭くてどうも口に合わないんじゃよ。まあ、愚痴をこぼしてばかりもしょうがないと思っての、この春、久しぶりに婆さんと一緒に鉄観音の […]
2005年06月22日
西湖国際茶文化博覧会(2005年3月26日—4月22日)をやっているというんで、友人の招きで久しぶりに杭州を訪ねてきたんじゃが、いつ行っても西湖周辺は魅力的なところじゃわ。 杭州は中国では「上有天堂、下有蘇杭」(天に天国 […]
2005年05月18日
この4月の初めに北京・上海と回ってきたんじゃが、中国の方のお茶に対する購買意欲はすごいもんじゃぞ。 お茶屋に行ってみなされ、長い列を作って我先にと新茶を買い争っておるんじゃよ。日本じゃ想像も出来ん光景じゃ。 以前にもお話 […]
2005年04月10日
茶館がテレビに出るからということで、眠い眼をこすりながら何とか起きて見てみたがすっかり目を覚ましてしまったわな。 正しい中国茶の飲み方(中国茶芸)といった内容なんじゃが、ちょっと首をかしげてしまったんじゃよ。カップルで茶 […]
2005年01月03日
お久しぶりじゃの。 爺は12月初めまで台湾に行っておったんじゃ、冬茶の出来を見にじゃよ。 有難いことにの、爺には幾人かの茶博士と呼ばれる友人が台湾におって、春茶や冬茶の季節に訪れると、毎日お茶談義に花が咲いて時を忘れるん […]
2004年02月23日
どういう訳か爺はの、昔から古いものが大好きなんじゃよ。 つい最近までも(まあ、 つい最近と言っても10年以上は経つがの)ボルボのPV544が愛車での、これ はアマゾンという名のボルボの一つ前世代のもんで、1950年代の車 […]
2003年12月08日
もう何十年前になるかの、爺も若いときがあっての、上海は憧れの地だったんじゃよ。 婆さんには内緒じゃが、古いダンスクラブでの、あるハイカラ娘と出会うて恋に落ちてしもうたんじゃ。ある日一緒に食事をして、手をつなぐことものうて […]
2003年09月20日
1999年、爺が中国宣興に行った時の話してさしあげよう。 爺は茶壺も好きなんじゃが人物像も好きなんじゃよ。以前、上海の宣興展で愚者という題の置物に出会った瞬間、何か感動しちゃってな、存在感がすごいんじゃよ存在感がな。羅小 […]
2002年03月07日
中国や台湾の商店でいつも感じることじゃが、彼らは奥ゆかしさっちゅうもんが欠けとると思うんじゃよ。どこ行っても自分のとこの商品は褒めちぎるんじゃな。そして売ってないもん、他店のもんは虚仮落とすんじゃ。 これは中華思想の個人 […]
2002年03月07日
爺と林文経(リン・ブンケイ)先生との出会い実はそんな古くわないんじゃ。今からちょうど10年前に爺が中国茶関係の本を執筆しておった時に台湾の茶農から直接話が聞きたくって紹介されたのが林文経先生ご兄弟だったんじゃ。 十大傑出 […]
2002年03月07日